2014年09月29日
9月29日の記事
こんにちは
日本は最近天災の被害が続いているようですね。
しかし、アメリカでも先月はサンフランシスコのワインの産地で知られる「ナパバリー」が
大きな震災に巻き込まれたそうです。
日頃、非常事態への対策を考えないとなりませんよね。
娘のアメリカのパブリックスクールでも、「ドリル」といって非常事態を想定して学校の校舎内で訓練がされるそうですが、日本と違うのはアメリカは「銃を保持して侵入する不審者」に対しての訓練が行われるのです。
ちょっとドキッとしますが、全米では小学校や高校までもが、きちんとこの訓練をされるようになっているそうですね。
そんなある日、娘が学校から帰宅してからの事で飼っているうさぎ(ルル)が
最近ものをよくかじる事が多くなってきて本当に困りものなのです。
娘がおやつを食べながらTVを見ようとしたところテレビの電源が入らないのです!!
なんとコンセントから始まり子供の宿題まで食べてしまいます。うちのルルもとうとうヤギ化してしまったのか?ヤギは紙を食べると知られていますが、うさぎが紙類を食すとは知っていましたか!?実は折の中に引いているのは新聞紙なのですが、最近また歯が入れ替わる時期なのかもしれませんたまたまうさぎ関連の本をみたら、詳しい事も書いてありましたが、要するになんで見好奇心で紙などを食べてしまうそうです。
子供は結局、宿題内容が書かれた紙を食べられてしまったので、
宿題は途中で翌朝学校へ登校するはめになってしまいました。
アメリカでは学習塾に通う子供が少ないのですが、その文宿題がものすごい多いのが事実なのです。
そして、期限までに宿題を提出できないとなんとペナルテイの紙をもらってしまうのですね。
今回は宿題は提出する事ができませんでしたが、先生が事情をみんなに説明したので
認めてもらい大丈夫でした♥
日本は最近天災の被害が続いているようですね。
しかし、アメリカでも先月はサンフランシスコのワインの産地で知られる「ナパバリー」が
大きな震災に巻き込まれたそうです。
日頃、非常事態への対策を考えないとなりませんよね。
娘のアメリカのパブリックスクールでも、「ドリル」といって非常事態を想定して学校の校舎内で訓練がされるそうですが、日本と違うのはアメリカは「銃を保持して侵入する不審者」に対しての訓練が行われるのです。
ちょっとドキッとしますが、全米では小学校や高校までもが、きちんとこの訓練をされるようになっているそうですね。
そんなある日、娘が学校から帰宅してからの事で飼っているうさぎ(ルル)が
最近ものをよくかじる事が多くなってきて本当に困りものなのです。
娘がおやつを食べながらTVを見ようとしたところテレビの電源が入らないのです!!
なんとコンセントから始まり子供の宿題まで食べてしまいます。うちのルルもとうとうヤギ化してしまったのか?ヤギは紙を食べると知られていますが、うさぎが紙類を食すとは知っていましたか!?実は折の中に引いているのは新聞紙なのですが、最近また歯が入れ替わる時期なのかもしれませんたまたまうさぎ関連の本をみたら、詳しい事も書いてありましたが、要するになんで見好奇心で紙などを食べてしまうそうです。
子供は結局、宿題内容が書かれた紙を食べられてしまったので、
宿題は途中で翌朝学校へ登校するはめになってしまいました。
アメリカでは学習塾に通う子供が少ないのですが、その文宿題がものすごい多いのが事実なのです。
そして、期限までに宿題を提出できないとなんとペナルテイの紙をもらってしまうのですね。
今回は宿題は提出する事ができませんでしたが、先生が事情をみんなに説明したので
認めてもらい大丈夫でした♥
Posted by おっかさん at
16:10
│Comments(0)